マスクランニングどうでしょう
新型コロナウィルス 国内の感染状況 4/23更新 最近は ランニング中もマスクする ようにしています。 写真で見ると、もはや 不審人物 でしかない(笑) 実際に感染する可能性がどのくらいあるのかわかりませんが、 口を開けてハァハァ呼吸しながら走ってくる人と近距離ですれ違うのは、イヤですよね。 イヤがられることはしないようにするのがマナーだと思うのですが、マスクして走ると息苦しいのは事実です。 なので、人がいない場所で鼻を出したり、マスクをずらしたり。 「マスクしてまで走る必要あるかなぁ」 「苦しくてイヤだなぁ」と思いつつ、 仕方なくマスクを付けていた のですが。 知人から 「あえてマスクをして練習するダンスグループ」 の話を聞いて… そうか! マスクで走ると息苦しい=心肺トレーニング になるのではないか? 調べてみたら、 「スポーツマスク」「トレーニングマスク」 という、わざわざ息苦しくなるためのマスクまで、世の中には存在しているんですね(画像は例としてあげました)。 ダース・ベイダーか!(笑) だったらもう、ここは 発想の転換 で… あえて低酸素状態で走るためにマスクをする! マスクはトレーニングアイテムだ! スピードを上げなくても心肺機能を鍛えられる(かも)! 呼吸筋が鍛えられる(んじゃないか?)! と思って、 マスクランニングを楽しめばいい のではないかと思い至りました。 もちろん、マスク以外にもネックゲイターなるものも利用できそうです。 「走ろう.com」さんでも紹介されています が、「buff」なら私も持ってます。 (次回はbuffで走ってみます) 私は以前にもご紹介した小林ゴムさんの、水着の生地で作ったマスクを使っています。 ・呼吸でのムレが少ない(サングラスが曇らない) ・呼気や汗で濡れてきても不快ではない ・吸水性、速乾性がある(ガーゼやコットンなどと比べて) ・伸縮性がある ・肌との摩擦が少ない というように、水着用の生地ならではの快適さがあります。日焼け防止にもなるし。 もちろん、小林ゴムさんはスポーツ用のマスクとして制作販売しているわけではなく、あくまで個人的に私が、ランニング用として使用しているだけですので、スポ